2022年4月21日 第15回医英検の申し込みは終了しました。
2022年4月8日 大阪会場で大阪医科薬科大学が決定しました。
2022年2月7日 愛知会場が変更になりました。
2022年1月17日 受験申請書書式が変更になりました。 2022年1月11日 第15回医英検の検定料が変更になりました。 2021年12月22日 第15回医英検(3級・4級)の詳細を掲載しました。 2021年12月7日 第15回医英検(3級・4級)は、2022年6月12日(日)に実施いたします。 2021年6月13日 第14回医英検(3級・4級)を予定どおり終了いたしました。 2021年5月26日 第14回医英検の会場のHPやマップを掲載しました。 2021年5月21日 第14回医英検の会場が一部変更になりました。 2021年4月27日 第14回検定試験の申込みが終了しました。 2021年4月15日 第14回応用級(3級)・基礎級(4級)試験の実施が決定いたしました。 2021年2月1日 第14回応用級(3級)・基礎級(4級)試験の受験申込の受付を開始いたしました。
日本医学英語検定試験とは 受験対象 等級と難易度 実施日 試験時間・出題数 試験会場
検定料 受験申込み方法 検定結果のお知らせについて 感染症対策について 個人情報の取り扱いについて 日本医学英語教育学会 事務局
日本医学英語検定試験(医英検)は,日本の医療・医学の国際化を普遍的に推進することを目的として,日本医学英語教育学会が主催する医学・医療に特化した英語検定試験です。 この目的を達成するために,医学・医療の現場で必要とされる実践的な英語運用能力[(1)医学・看護・医療技術の書籍・文献を英文で読む,(2)医学・看護・医療技術等に関する情報を英語で聞き/話し,伝える,(3)医学・看護・医療技術等に関する情報を英文で書き,表現する]を総合的に評価します。 "医英検"は医師や看護師など医療従事者や医療系学生の方はもとより,教育, 出版, 翻訳, 通訳などの業界に携わる方々など多様な受験者層を想定しています。 また「医学英語」を冠した検定試験は世界でもほとんど例がなく,医学英語運用能力を客観的に評価できる指標として,この医英検は世界的にも大変貴重な検定といえます。
受験資格は,特に制約はありません。医学・看護・医療技術関係の従事者・教育者・学生,出版・教育などの業界に携わる方々など多様な受験層を対象としています。
エキスパート級
(1級) 医学英語教育を行えるレベル(プロフェッショナル級[2級]受験者を指導できるレベル)
プロフェッショナル級
(2級) 英語での論文執筆・学会発表・討論を行えるレベル
応用級(3級)
英語で医療に従事できるレベル(医師・看護師・医療従事者,通訳・翻訳者,等)
基礎級(4級)
基礎的な医学英語運用能力を有するレベル(医科大学・医療系大学在学あるいは卒業程度)
応用級(3級)と基礎級(4級)の試験を下記の通り実施いたします。 基礎級(4級)は選択式の筆記試験のみ,応用級(3級)は選択式の筆記試験とリスニング試験によって判定が行われます。また応用級(3級)受験者で筆記試験合格/リスニング試験不合格の場合は,「準応用級(準3級)」に認定されます。 エキスパート級(1級)・プロフェッショナル級(2級)は1月開催予定です。
【第15回応用級(3級)・基礎級(4級)試験】 2022年6月12日(日) 開始 : 午後2時(受付開始:午後1時) 終了 : 午後3時30分(基礎級[4級]) 午後4時30分(応用級[3級])
【第7回エキスパート級(1級)・第10回プロフェッショナル級(2級)試験】 2023年1月実施。8月末にご案内予定。
応用級(3級) 筆記試験(90分, 60問程度:語彙25問程度, 読解35問程度) リスニング試験(30分, 15問程度) 基礎級(4級) 筆記試験(90分, 60問程度:語彙25問程度, 読解25問程度) ※すべて選択式(4択)のマークシート試験です。
2022年第15回試験会場
全国9箇所の会場で開催予定で準備中です。参加しやすい会場でお申し込みください。 ただし、やむをえずご希望に沿えない場合もありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
今後の社会状況により会場が変更される場合もありますので、ホームページのご案内をご確認ください。
日本教育会館 8階 第1会議室・第2会議室・9階 喜山倶楽部
※2022年度改定されましたのでご注意ください。 2022年第15回試験 応用級(3級) : 9,000円(税込) ※準応用級(準3級)合格者が リスニング試験のみ受験する場合は3,000円(税込) 基礎級(4級) : 6,000円(税込)
@フォームからの受験申込み、A受験申請書、B受験料の3つで申込みが完了します。
感染症流行の拡大等により本会が開催を中止した場合には、受験料をご返金いたします。ご本人の体調不良やご都合で受験できない場合、受験料の返金はいたしません。
期日までのご入金が確認できなかった場合、お申込みはキャンセルとさせていただきます。受験申請書は返却いたしません。
第15回応用級(3級)・基礎級(4級)試験の結果は2022年9月に発送予定です。 個別のお問い合わせにはお答えできません。
感染対策には万全を期しますので、よくお読みいただきご来場ください。 試験当日は、監督者の指示に従い感染症対策へのご協力をお願いいたします。
“医英検”を受験される方の個人情報については,試験の運営のためにのみ使用いたします。また,試験を運営する必要最小限の担当者のみが個人情報を取り扱い,第三者への開示・提供はいたしません。
日本医学英語検定試験認定カードを作成ご希望の方は、以下【認定カード作成申込フォーム】ボタンよりお申込みください。 ※お申込締切:2022年9月9日(金)/入金締切:9月16日(金)
お問合せ 〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11 NCKビル 編集室なるにあ内 日本医学英語教育学会 事務局 E-mail:jasmee@narunia.co.jp
編集室なるにあ 〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11 TEL : 03-3818-6450 E-mail :